10月07日(日)
|Pono books & time
いわて哲学カフェ
10月7日(日) 哲学対話のイベントです。 参加者の皆さんであれこれ話し合います。 司会進行は、哲学者の森本誠一さん。 ちょっと立ち寄ってみる、位の感覚で お気軽にご参加ください。

日時・場所
2018年10月07日 13:00
Pono books & time, 日本、〒020-0022 岩手県盛岡市大通3丁目7 大通 3丁目 7 9 東北堂ビル 2階
イベントについて
なんだか世の中に違和感…ありませんか?
そのモヤモヤに、「てつがく」が効くかも。
「哲学カフェ」とは、参加してくださった方たちで、
特定のテーマについて対話するイベントです。
今回盛岡で行う哲学カフェのテーマは、
「どうすれば立場の違いを乗り越えられるのか?」
男か女か、自国民か移民か、正規か非正規か、マジョリティかマイノリティか…。
そんな押しつけられがちな‘区別’を乗り越えて、私たちはどうすればわかりあえる?
参加者の皆さんで、一緒に考えていきたいと思います。
ムズカシイ知識はいりません。
お好きなお飲み物と、ちょっとの好奇心を持ちいただければ。
■場所:
pono books&time
https://www.pono-books.com/
岩手県盛岡市大通3丁目79東北堂ビル2階
■日時
10/7(日曜)
13:15―13:30 受付
13:30―15:30 第一部 哲学カフェ
15:40-16:40 第二部 進行役入門
■司会進行:森本誠一(哲学者、関西の大学で非常勤講師を歴任)
■参加費:各500円
■参加方法
「お名前(ハンドルネーム可)」
「連絡先のメールアドレス」
「哲学カフェのみ、進行役入門のみ(これはあまりオススメできません… )、
第一部・第二部両方、いずれの形での参加か」
を明記し、
nbsi178cas21@gmail.comまでメールをお送りいただくか、
あるいは、ツイッターで@inMORIOKA1までDMを下さい。
■その他
お飲み物、また軽食(お菓子など)は持ち込み可。
※ゴミは各自でお持ち帰りください。
お貸しいただく店舗にご迷惑がかからないようにお願い致します。
ご不明な点は、上記メールアドレスまで。
さらに「哲学カフェ」についての詳細が知りたい方は
以下のブログをご覧ください。
https://philosophycafeinmorioka.hatenablog.com/